Aug
27
WordPress開発運用入門#04
WordPressのテンプレート開発や運用についての基礎的な知識を身に着ける
Organizing : BOOSTLAB
Registration info |
会場参加 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
WordPressのテンプレート開発や運用について基礎から解説します。
対象者
- WordPressの開発に興味がある方
- WordPressの運用に興味がある方
- Webに興味がある方
参加について
当日は中途参加および退出など出入り自由となっております。 興味のある題目、都合の良い時間帯だけの参加も可能です。
会の目的
- WordPressを開発、運用するにあたって正しい理解を得る
オンライン配信について
当日はYoutubeでのLive配信を予定しております。(申し込み不要で自由にみれます)
定点カメラで会場を撮影して配信になりますので音声をクリアに聞き取れない場合がございますが、会場(勉強会)の雰囲気を覗き見たいって方は是非ご覧ください。 定期的にコメントなどを確認してお応えするようにしますが、状況により即時対応できない場合もございますのでご了承くださいませ。
配信予定URL:https://www.youtube.com/watch?v=-TvX_IGOcqQ
※変更になる場合はこちら、もしくはTwitterなどでお知らせします。
開催場所
mark MEIZAN(2FユーティリティスタジオC)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~ | 開場 |
10:30~ | WordPress開発について |
11:15~ | WordPress運用について |
12:00~ | 質問及び情報共有、交流 |
~12:30 | 終了予定 |
■WordPress開発(45分)
- テーマ(テンプレート)の仕組み
- PHP/テンプレートタグについて
- スタイルの調整など
■WordPress運用(45分)
- WordPressを使ったSEO周りの施策
- アナリティクス/サーチコンソールの設定
- 記事作成やパーマリンクなどについて
- プラグインについて
- 更新について
- その他設定に関して
■質問/交流(30分)
当日は実施に運用しているサイトなどをもとに実際に操作しながらレクチャーしていく形式です。
WordPressに関する質問、他Webに関する質問などございましたら勉強会の後半に時間を取りますので気軽にご質問ください。
※スケジュールは目安です。当日の進行によって若干内容が変わる場合がございます。 ※質問者の数や時間/内容の関係で状況により時間を制限させていただく場合がございます。 ※Live配信は10:20よりスタンバイします。オンライン終了予定は11:30の予定です。
運営スタッフ
運営、進行解説:松田(Webデザイナー/ディレクター)
運営:林(フリーランス/Webデザイナー)
BOOSTLAB(ブーストラボ)とは?
BOOSTLABは「学ぶ つながる 加速する」を合言葉に Web周りのクリエーターなどの交流を活性化させることを目的としたコミュニティです。
Twitter:https://twitter.com/lab_boost