お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

15

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09

~ Figmaの基本情報を理解し簡単なWebデザインを作ってみる会 ~

Organizing : BOOSTLAB

Hashtag :#boostlab
Registration info

会場参加

Free

FCFS
9/12

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベントについて

すでにデザインシーンで利用している人も多いFigmaですが、 まだまだイラレ・フォトショ・XDを中心に扱っている為 利用機会に恵まれないクリエーターも多くいらっしゃいます。
そういった方々、もしくはこれからデザインを始める人に向けて Figmaがどういった使い方ができるのかを理解し、実際に操作してみて今後の制作ツールとして検討する機会になればと思います。

内容

  • Figmaって何?Figmaの基本情報(価格・機能)
  • ここが便利!(メリット/デメリット)
  • Adobe『illustrator』と使い分けは?
  • 基本操作・デモンストレーション~一緒に簡単なWebデザインを作ってみよう~
  • 質疑応答
  • etc...

※当日内容が多少変わる事がございます。

対象者

  • すでにデザインをしているけどFigmaを使った事が無い方
  • これからデザインを始める/始めたい方
  • なんとなく知っているけどこの機会により深くFigmaを知ってみたい方
  • Web制作に興味のある方

Figmaとは?

  • 「Figma」は2022年9月にAdobeが約200億ドルで買収を発表。
  • すでに名だたる企業がデザインツールとして採用している。
  • ブラウザ上で複数人で共有が可能。
  • デザイナー以外にも、コミュニケーションツールとして多く利用されている。

参加について

当日はFigmaについての解説をしつつ、実際にデザイン制作をしながら扱っていただく時間を設けています。 視聴だけでも大丈夫です。
一緒に操作を希望する方はノートPCをご持参のうえ予めFigmaのインストールをお願いします。

開催場所

mark MEIZAN(2FユーティリティスタジオA)
https://mark-meizan.io/
※会場にてWi-Fiがご利用いただけます。

タイムテーブル

時間 内容
10:00~ 開場
10:30~ Figmaの解説、レクチャー(前半)
12:30~ 前半終了(休憩)
13:00~ Figmaの復習や質問、各自もくもく作業。Web制作や運用に関する質問なども可(後半)
~14:30 終了撤収

※午前中はFigmaを中心として勉強会を行い、午後からは各自で作業いただき質問などがあれば受け付けます。
※前半だけなど都合の合う時間帯だけの参加でも構いません。
※スケジュールは目安です。当日の進行によって若干内容が変わる場合がございます。

運営スタッフ

運営、進行解説:林(フリーランス/Webデザイナー)
運営:松田(Webデザイナー/ディレクター)

BOOSTLAB(ブーストラボ)とは?

BOOSTLABは「学ぶ つながる 加速する」を合言葉に Web周りのクリエーターなどの交流を活性化させることを目的としたコミュニティです。

HP:https://boost-lab.info

Twitter:https://twitter.com/lab_boost

Slack:https://join.slack.com/t/w1592281235-tgx337780/shared_invite/zt-1lpjio5eq-2juHAKHL59sboUgFJG05Ig

LINE公式:https://page.line.me/052pxvnr

※不定期ですが、Slackでも情報交換を行ってます。

BOOSTLABの勉強会の目的

  • Webに関する疑問を解決
  • Web制作者同士の技術や情報のシェア
  • Web制作者、初学者、運用者、他参加者の交流

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

boost_lab

boost_lab wrote a comment.

2023/04/14 11:22

当日使う画像はこちら https://40.gigafile.nu/0421-b09586bb40eb1378986ca3b8cf4ee6155

boost_lab

boost_lab wrote a comment.

2023/04/14 10:49

直前のご連絡になり申し訳ございません。当日は、実際にFigmaを操作しながら進めるため、事前にお使いのPCにFigmaのダウンロードをお願いいたします。 https://www.figma.com/ja/downloads/

boost_lab

boost_lab published 次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09.

03/22/2023 13:11

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 を公開しました!

Group

BOOSTLAB

学ぶ つながる 加速する

Number of events 8

Members 22

Ended

2023/04/15(Sat)

10:30
14:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/03/22(Wed) 12:32 〜
2023/04/15(Sat) 14:30

Location

mark MEIZAN(2FユーティリティスタジオA)

鹿児島県鹿児島市名山町9−15

Organizer

Attendees(9)

MasashiMatsuda

MasashiMatsuda

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

ayupaca

ayupaca

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

naka04

naka04

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

yukkkkkkkki

yukkkkkkkki

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

a-rinko

a-rinko

デザインを勉強し始めたばかりです。初心者ですがよろしくお願いします。

ShintaroKubuki

ShintaroKubuki

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

mattsun

mattsun

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

Fumaccio

Fumaccio

I joined 次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09!

haruch_design

haruch_design

次世代のWebデザインツール!? これからはじめるFigma入門 BOOSTLAB#09 に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (3)